はつかの魅力
こんなに豊かな
「はつか」の自然
三田市高平地区の南部に位置する「はつか」
兵庫県は、摂津・播磨・但馬・丹波・淡路という歴史も風土も異なる個性豊かな五国から成り立っています。
県南東部の摂津(現在の阪神地域)、三田市街地から北東へ約15分。豊かな田園風景が広がる地域が「はつか」です。
はつか農事組合法人の名前の由来でもあります。ここでは、寒暖の差が大きいことが、味の良い作物を育みます。

羽束山(はつかやま、はつかさん)

羽束山は、標高524m、兵庫50山の一つ
羽束川(はつかがわ)

高平地域を南北に流れる川、武庫川の源流
大船山(大舟山、おおふなやま)

標高653m、兵庫50山の一つ
こころ癒される日本の原風景

春

桜並木と羽束山

桜並木と羽束山

羽束川の桜並木

朝霧

麦秋

田植後
夏

黒大豆畑

黒大豆の花

オオサンショウウオ

みどりの風

白鷺の舞う里
秋

実りの秋

稲穂と彼岸花

黒大豆圃場

蓮花寺

秋祭り

芋掘り体験
冬

大船山と雪景色

茅葺き民家の雪景色

蓮花寺 仁王門